ED治療
目次
ED外来
日本のED(
Erectile Dysfunction=勃起不全)の患者数は、実に1,000万人以上と言われています。
しかし、EDと推定される患者様の中で、実際に治療を受けている方は5%もいないとも言われています。
少しだけ勇気を出して、パートナーとの生活をより良いものにしませんか?
あおぞらクリニック 新橋院のED外来は、医師・受付スタッフともに男性が対応いたします。
これまで受診をためらっていた方も、お気軽にご相談ください。
あおぞらクリニック 新橋院/新宿院のED外来は「診察料0円」「院内処方」を基本に、患者様の利便性を考え「新橋駅すぐ」「新宿駅すぐ」のビル内にあります。
もちろん、医療機関として法律を遵守し、必ず医師の診察を行った上で、国内正規品を1錠から処方可能です。
また、できる限りスピーディに処方いたします。
ED薬の料金(1錠あたり)
当院で処方しているED薬は、以下のものになります(各ED薬名をクリックすると、各詳細ページに移動します)。
ジェネリックED薬A(東和薬品) |
50mg |
800円(税込) |
ジェネリックED薬B(沢井製薬) |
10〜20mg |
1,400円〜1,800円(税込) |
ジェネリックED薬C(沢井製薬) |
10〜20mg |
1,500円〜1,600円(税込) |
国内正規薬先発品A(ファイザー製薬) |
50mg |
1,500円(税込) |
国内正規薬先発品B(バイエル製薬) |
10~20mg |
1,500円~2,000円(税込) |
国内正規薬先発品C(日本製薬) |
10~20mg |
1,700円~2,000円(税込) |
国内正規薬先発品D(ファイザー製薬) |
ODフィルム
50mg |
1,000円(税込) |
※初診料や再診料といった診察料はかかりません。1錠から購入可能です。
詳しくは以下をクリック!
ED薬処方の流れ
1受付
問診表のご記入をお願いします。日本性感染症学会会員である男性スタッフがご相談に伺います。
2問診
医師法20条により、医師による問診を行います。その上で、ご本人のご希望を確認の上、適正なED薬をご提案します。
3会計
薬剤を確認していただき、受付にて会計していただいて、終了です。
EDの原因
EDの原因は、大きく3つに分かれます。
・神経の障害によるもの(糖尿病の合併症の1つである糖尿病性神経障害、など)
・血管の障害によるもの(加齢による動脈硬化、など)
・心理的要因によるもの(性交が上手くいくだろうかという不安やトラウマ、など)
上記のいずれかに問題があるだけで、EDになるリスクはあります。
また、服用している薬剤が原因で、EDとなるリスクが高まることもあります。
さらに、いずれか1つが原因というよりも、
複数の原因が重なって起こることが多いです。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
EDの原因について >
出典:Symptoms & Causes of Erectile Dysfunction
併用禁忌
ED薬は血管を拡張させ、血液の巡りを良くします。
特に海綿体の血管を拡張させることで、勃起を補助するという薬です。
ただし、同時に血圧を下げる作用もありますので、
一部の薬と併用すると降圧作用が増強し、命に危険が及ぶこともあります(ニトログリセリンなどの「硝酸剤」と併用すると、急激な血圧低下で命を落とすこともあります)。
また、薬の作用が強く出すぎてしまったり、想定外の副作用が出る可能性もありますので、他に服用されている薬がある場合は、注意が必要です。
なお、
他に服用されている薬の種類によっては、処方自体ができないこともあります。
ED薬の処方をご希望で、他に服用されている薬がある場合は、ご来院時にお薬手帳をご持参いただくなど、薬剤名が分かるようにしてください。
併用禁忌薬の種類については、各ED薬の詳細ページにて掲載していますので、ご参考にしてください。
出典:Erectile Dysfunction
購入について
ED薬の購入には、病院・クリニック等で医師に処方してもらう、通信販売等の個人輸入で手に入れる、という二通りの方法があります。
しかし、
心臓や肝臓に疾患のある方、低血圧や高血圧、不整脈のある方などは使用を禁じられているため、特に初めて購入するという場合は、医師に処方してもらう方法が良いでしょう。
その際、これまでの病歴や現在不安に感じていることがあれば、隠さず正直に申告するようにしましょう。

また、通信販売等の個人輸入で購入することに関しては、体質に合わない場合がある、偽物が多く出回っている、といったことが問題点として挙げられます。
深刻な健康被害を被ったという例も多数報告されており、安易に利用するのは大変危険ですので、やはり医療機関で購入されることをお勧めします。
よくあるご質問について(FAQ)
ED薬に関してのよくあるご質問については、こちらをご覧ください。
よくあるご質問(FAQ) >
EDについてより詳しく知りたい方へ
ED内服治療薬のススメ
自律神経失調!?性機能の仕組みから見る心因性ED