HIVの感染経路

HIVの感染経路

前提として、HIVは人の血液、精液、膣分泌物、母乳といった体液に存在します。
これらの体液が体内に侵入することで感染が成立しますが、HIV自体は非常に弱いウイルスで、C型肝炎ウイルスの10分の1程度、B型肝炎ウイルスの100分の1程度の感染力しかないといわれています。
そのため、性行為をはじめとする血液や体液を介した接触がない限り、空気感染や日常生活の中で感染する可能性は、限りなくゼロに近いと考えられます。

周りにHIVに感染した人がいたとしても、心配する必要はありません。
むやみに怖がらず、正しい知識や理解を持つことが大切です。

HIVの主な感染ルート

①性行為による感染

性行為による感染は、最も多い感染経路です。

HIVは主に血液や精液、膣分泌物に多く含まれています。

感染の可能性のある、これらのHIVを含んだ体液が、性行為時に自分または相手の性器や肛門、口などの粘膜や傷口に直接触れると、感染の可能性が出てきます。

HIVに感染しやすい行為をすれば、誰にでも感染しうるということですので、性行為におけるコンドームの正しい使用は、エイズやその他の感染症予防にとって、非常に有効な手段となります。

②血液を介した感染

HIVが存在する血液の輸血や、依存性薬物の“回し打ち”といった注射器の共用、医療現場・献血等での針刺し事故などによって、感染の可能性が出てきます。

日本の医療機関や献血場所では、一度きりの使い捨て注射針を使用しているので、使い回しによる感染の心配はありません。

なお、輸血される血液は厳重な検査により安全性が確保されているため、極めて稀ですが、輸血によるHIV感染の可能性は完全には排除できません。

③母子感染

HIVに感染した女性が妊娠中や出産時、授乳時に胎児や赤ちゃんにHIVを感染させてしまうことです。

しかし、予防のためのケアや治療を受けることができれば、母子感染の割合を大幅に抑えることもできます。

だからこそ、妊婦健診の際のHIV検査の実施は、とても重要になります。

万が一、母親が感染していた場合でも、医師の指導の下、妊娠中からHIVの治療薬を内服したり、母乳を与えないといった適切な対策を取ることで、赤ちゃんへの感染を防ぐことができます。

★以下のようなことでは、HIV感染の心配はありません。

  • ■咳やくしゃみ、汗、涙に触れる
  • ■洋式トイレの便座に座る
  • ■電車のつり革、階段の手すりを触る
  • ■職場や学校での生活
  • ■カラオケのマイク
  • ■お風呂やプール、洗面台の使用
  • ■飲み物の回し飲み
  • ■感染した人を刺した蚊に刺される
  • ■感染した人が調理した食べ物や飲み物などを摂取する
 

最後に

HIVは性行為の経験があれば、誰にでも感染の可能性があります。

特定のパートナーとの行為のみであったとしても、例えばパートナーの過去のお相手にHIV感染していた人がいたとしたら、知らない間に感染しているということもありえます。

そのため、性行為の経験があれば、パートナーと一緒に、一度は検査をしてみることをお勧めします。

当院によるHIV・エイズ
の検査と治療について

  HIV・エイズについて詳しくはこちら>    

クリニック紹介

あおぞらクリニック 新橋院

東京都港区新橋2丁目16−1
ニュー新橋ビル3階 330(男性) 339(女性)
新橋駅日比谷口から徒歩0分
平日
11:00〜14:30 16:00〜20:00
土日祝日
9:30〜13:30 14:30〜18:00
新橋院の診療日とアクセス>>>

あおぞらクリニック 新宿院

東京都新宿区西新宿1−3−1
新宿サンフラワービル 10階
*1Fに宝くじ売り場のあるビルです
JR新宿駅西口から徒歩5分
都営大江戸線新宿西口駅 D4出口より徒歩0分
平日
11:00〜14:30 16:00〜20:00
土曜・祝日
9:30〜13:30 14:30〜18:00
※日曜休診
※後半診療の最終受付は15分前までになります。
新宿院の診療日とアクセス>>>